RIAAがゴールド/プラチナ認定プログラムにSpotifyやYoutubeなどのストリーミング配信の再生回数も加える・・・5000万回再生でゴールド、1億回再生でプラチナ
2013/05/10 22:14

ストリーミングサービスを利用して音楽を聞く動きが急速に広まっているのを受け、RIAA(米レコード協会)がゴールド/プラチナ認定プログラムの対象に、SpotifyやRhapsodyなどのオンデマンド・ストリーミング配信や、VEVOやYouTubeなどのビデオ・ストリーミング・サービスも加えることを正式に発表した
ただし基準はこれまでとは異なり、100回の再生で1ダウンロードとカウントする為、再生回数だけで判断する場合は、5000万回以上でゴールド(=50万DL)、1億回以上でプラチナ、2億回以上でマルチプラチナとなる
9日が新方式
CDなどパッケージ商品の販売数 + ダウンロード数 + (ストリーミング再生数×0.01)
での初めての認定発表となったが、27作品をマルチプラチナに、18作品をプラチナ、11作品をゴールドに新たに認定しており、その中にはJustin Timberlake "Suit & Tie"、Eminem "Love The Way You Lie"、Ca$h Out "Cashin' Out"、The Weeknd "Wicked Games"、Frank Ocean "Thinkin Bout You"、Drake "Started from The Bottom"、J.Cole "Workout"、Kendrick Lamar "Poetic Justice"などが含まれている