Justin Timberlakeの「The 20/20 Experience」が、欧米で話題の音楽ストリーミングサービス「Spotify」(スポティファイ)でも桁外れな再生回数を記録
2013/04/01 21:36

7年ぶりにリリースされたJustin Timberlake(ジャスティン・ティンバーレイク)の3rdアルバム「The 20/20 Experience」の初週セールスが、CDとデジタルダウンロードで100万枚に近づいたことが話題になったが、欧米で流行している音楽ストリーミングサービスでも、桁外れの数字を記録したことが分かった
ニールセンの報道によると、スウェーデン発の音楽ストリーミングサービス世界最大手「Spotify」(スポティファイ)での初週再生回数は773万回を超え、英フォークバンドMumford & Sonsの「Babel」が昨年記録した800万回に次ぐ歴代2位の記録となった模様
また「The 20/20 Experience」は収録された10曲全ての再生回数が50万回を超えており、これはSpotifyで初の快挙とのこと
ソーシャル機能が充実していることもあってヨーロッパではiTunes以上の人気を集めるSpotifyは、無料プラン(広告と再生制限付き)と2種類の有料プラン(PCで聞き放題4.99ドル/月と、PC&携帯で聞き放題9.99ドル/月)を用意し、今年3月時点での無料会員は全世界で2000万人を数え、内20%の500万人が有料会員と発表されている
先日「世界の音楽ソフト売上げが12年ぶりにプラス」というニュースが大きく報じられたが、CDなどのパッケージメディアの売上げは減少している(日本を除く)ことから、iTunesやこのSpotifyなどの売上げが大きく貢献していると見られる
ニールセンの報道によると、スウェーデン発の音楽ストリーミングサービス世界最大手「Spotify」(スポティファイ)での初週再生回数は773万回を超え、英フォークバンドMumford & Sonsの「Babel」が昨年記録した800万回に次ぐ歴代2位の記録となった模様
また「The 20/20 Experience」は収録された10曲全ての再生回数が50万回を超えており、これはSpotifyで初の快挙とのこと
ソーシャル機能が充実していることもあってヨーロッパではiTunes以上の人気を集めるSpotifyは、無料プラン(広告と再生制限付き)と2種類の有料プラン(PCで聞き放題4.99ドル/月と、PC&携帯で聞き放題9.99ドル/月)を用意し、今年3月時点での無料会員は全世界で2000万人を数え、内20%の500万人が有料会員と発表されている
先日「世界の音楽ソフト売上げが12年ぶりにプラス」というニュースが大きく報じられたが、CDなどのパッケージメディアの売上げは減少している(日本を除く)ことから、iTunesやこのSpotifyなどの売上げが大きく貢献していると見られる