自身の敗北を一面で伝えたNYポストをファンの前で燃やしたRyan Leslieをポストが批判・・・「100万ドルの支払い命令に対し、ケチなシンガーがファンの前で我々ポストの一面を燃やすという愚行に出た」
2012/12/04 18:30

昨年10月、滞在先のドイツで楽曲データの入ったノートパソコンを紛失し「パソコンを発見した人には謝礼金として100万ドル(約8,200万円)を支払う」とツイートしたRyan Leslie(ライアン・レズリー)
PCはその3週間後にケルン郊外の森林を散歩していた男性が見つけ、警察を通じてLeslieにもとに返されたが、LeslieがPCは戻ったが肝心の楽曲データを取り出せないことを理由に謝礼の支払いを拒否し、男性がLeslieを訴える事態となっていたが、先週、マンハッタンの連邦裁判所は100万ドルを支払うようLeslieに司法命令を下した
翌日NYポストはアメリカの司法システムを褒める男性のコメントを添えてLeslieの敗北を一面で伝えたが、Leslieはこれが気に食わなかったようで、その日にブルックリンで行ったライブ中に
「こういうくだらないニュースを信じちゃいけない。
こういうヘイターの連中は人の失敗が大好きなんだ」
と自身が一面に載ったポストを手にフリースタイルし、観客の
「燃やしちゃえ!」
の声に応えて取り出したライターで同紙を燃やすパフォーマンスを行っている
これに対しNYポストも黙っておらず
「我々はNYで一番ホットな新聞だ。
100万ドルの支払い命令が出たことに対し、ケチなシンガーRyan Leslieはファンの前で我々ポストの一面を燃やすという愚行に出た」
と翌日の紙面でLeslieの姿勢を批判している
PCはその3週間後にケルン郊外の森林を散歩していた男性が見つけ、警察を通じてLeslieにもとに返されたが、LeslieがPCは戻ったが肝心の楽曲データを取り出せないことを理由に謝礼の支払いを拒否し、男性がLeslieを訴える事態となっていたが、先週、マンハッタンの連邦裁判所は100万ドルを支払うようLeslieに司法命令を下した
翌日NYポストはアメリカの司法システムを褒める男性のコメントを添えてLeslieの敗北を一面で伝えたが、Leslieはこれが気に食わなかったようで、その日にブルックリンで行ったライブ中に
「こういうくだらないニュースを信じちゃいけない。
こういうヘイターの連中は人の失敗が大好きなんだ」
と自身が一面に載ったポストを手にフリースタイルし、観客の
「燃やしちゃえ!」
の声に応えて取り出したライターで同紙を燃やすパフォーマンスを行っている
これに対しNYポストも黙っておらず
「我々はNYで一番ホットな新聞だ。
100万ドルの支払い命令が出たことに対し、ケチなシンガーRyan Leslieはファンの前で我々ポストの一面を燃やすという愚行に出た」
と翌日の紙面でLeslieの姿勢を批判している