Jermaine Dupriが"R&B不遇の時代"におけるFrank Oceanの成功の意義を語る・・・「レコード会社はR&Bを見放し、ラジオ局はラッパーをフィーチャーしない限りR&Bを流さない状態にある」
2012/07/17 12:24
「来週Frank Oceanが叩き出すであろう数字のことを思うと嬉しい気持ちになるね。
そして車でこのアルバムを聞き、(5曲目の)"Sweet Life"あたりまで来るともっと嬉しくなる。
最高のR&Bアルバムだからだ。
全ての曲に5人もゲストラッパーが入るようなこともない。
R&Bの為にも彼のアルバムは20万枚は売れてほしいね。
オレがプロデューサーとして仕事をし始めてから、今ほどR&Bにとって不遇の時代はなかったと思う。
レコード会社はR&Bを見放し、ラジオ局はラッパーをフィーチャーしない限りR&Bを流さない状態にある。
R&Bアーティストの大半はこの状況に困惑している。
そんな時だからこそ、Oceanには今伝えられている12.5万枚以上売ってもらいたいね。
彼の成功で、レコード業界のエグゼクティブたちが目を覚ますかもしれない。
少なくとも第2のFrankを作ろうとするんじゃないか。
彼らがいつもやるように」
なお、発売初日の売行きをもとに「channel ORANGE」の初週セールスを「初週11~12.5万枚」と予想したヒッツデイリーダブルだが、週末時点で「12.5~13.5万枚」と上方修正している