【追記あり】Talib Kweliが、「奴隷の足かせを連想させる」とブーイングの集まるAdidasの新作スニーカーを批判・・・「どこのバカがこれにOKを出したんだ?このスニーカーは歴史に対する無知を表している」
2012/06/20 11:28
「オレンジのアンクルブレスレットが、奴隷が着用を義務付けられていた足かせを彷彿させる」
として、各方面から批判が殺到した
AdidasのFacebookには異例の9000件以上のコメントが寄せられ
「黒人奴隷を連想させる最低の靴」
「Adidas製品をボイコットしよう」
「恥を知れ」
といった批判が多いが、中には
「これのどこが人種差別?」
「何にでも人種差別と唱えるのは、もううんざり」
との声も挙がっている
これに対しAdidasの広報担当者は、The Daily Callerの取材に、
「JS Roundhouse Midのデザインは、デザイナーJeremy Scottの斬新さやユニークさを形象化したものであり、奴隷制とは何ら関係はありません。
このデザインを奴隷制と結びつけるご指摘は、不適当かと思われます」
との考えを伝えた
なおヒップホップシーンからは、コンシャスなラップ・スタイルで知られるTalib Kweli(タリブ・クウェリ)が、
「何だアレは?
足かせか?
どこのバカがこれにOKを出したんだ?
このスニーカーは歴史に対する無知を表している。
攻めたつもりだろうが、もっと配慮すべきだろう。
アーティストも同じだ。
最低だよ」
と、ツイッターで拒絶の姿勢を見せている
【6月20日 13時追記】
広報担当者が
「奴隷制とは何ら関係はありません」
との見解を示し、強気に行くかと思われたAdidasだが、先ほどCNNが
「Adidas社がゴム製の足かせに対し、Facebook上で強い批判の集まったスニーカーの販売を見合わせることを決めた」
と発表した