ミシガン州デトロイト郊外のロイヤル・オークにある「UHF」というレコードショップが、2006年に亡くなったJ Dillaの遺品と思われる約8000点のレコードやカセットテープを売りに出したことが話題になっている
デトロイト・デイリーニュースによると、先月、UHFのオーナーが同州クリントン・タウンシップのある廃棄物保管倉庫で入手した大量のレコード類の検品をしていたところ、黒のマーカーで「Jaydee Beats」と書かれたカセットテープやリリックを記したノート、更にJames YanceyやBeverly & Maureen Yanceyという人物宛てのダイレクトメールなどが続々と出てきた模様
名前に心当たりはなかったが、ネットで検索をしたところ、James YanceyはJ Dillaの本名で、BeverlyとMaureenがDillaの両親の名前であることが判明
オーナーは
「非常に驚きました。
思わず『ウソだろ?』という言葉が出たくらいです」
とコメントしている
これらはDillaが所有していたレコードの一部だと思われるが、中には70年代のデトロイトのジャズレーベルTribe Recordsのレコードなどレアなアイテムもある模様
入手したレコード類がJ Dillaの所有物であることに気付いたオーナーは、売上げの半分をDillaの母親のMaureenが立ち上げたJ Dilla Foundationに寄付しようと考えてコンタクトを取ろうとしたが
「連絡がつかなかった」
とのこと
デトロイトニュースの記者も同じくMaureenへの取材を試みたが
「返答をもらえなかった」
と伝えている
デトロイト・デイリーニュースによると、先月、UHFのオーナーが同州クリントン・タウンシップのある廃棄物保管倉庫で入手した大量のレコード類の検品をしていたところ、黒のマーカーで「Jaydee Beats」と書かれたカセットテープやリリックを記したノート、更にJames YanceyやBeverly & Maureen Yanceyという人物宛てのダイレクトメールなどが続々と出てきた模様
名前に心当たりはなかったが、ネットで検索をしたところ、James YanceyはJ Dillaの本名で、BeverlyとMaureenがDillaの両親の名前であることが判明
オーナーは
「非常に驚きました。
思わず『ウソだろ?』という言葉が出たくらいです」
とコメントしている
これらはDillaが所有していたレコードの一部だと思われるが、中には70年代のデトロイトのジャズレーベルTribe Recordsのレコードなどレアなアイテムもある模様
入手したレコード類がJ Dillaの所有物であることに気付いたオーナーは、売上げの半分をDillaの母親のMaureenが立ち上げたJ Dilla Foundationに寄付しようと考えてコンタクトを取ろうとしたが
「連絡がつかなかった」
とのこと
デトロイトニュースの記者も同じくMaureenへの取材を試みたが
「返答をもらえなかった」
と伝えている
Back Number
- ◆2018/04/19
- J.Coleが金曜にリリースする5thアルバム「KOD」のアートワークとトラックリストを公開
- ◆2018/04/17
- Kendrick Lamarがアメリカで最も権威ある賞の一つ【ピューリッツァー賞】受賞の快挙
- ◆2018/04/09
- Cardi Bが生放送でようやく妊娠を認める・・・「やっと肩の荷が下りた」
- ◆2018/04/05
- Cardi Bがデビューアルバム「Invasion of Privacy」のトラックリストを公開