「昔のヒップホップアーティストはリーダーだった」と語るCommon・・・「かつてオレがKRSから受けたのと同じ影響をウチの娘もNicki Minajから受けているのだろうか?」
2010/05/26 14:49
「今のヒップホップには昔のようなインパクトがなくなった。
それは悲しむべきことだ。
娘を見ていても分かるが、ヒップホップは彼女の生活に何ら実質的な影響を与えていない。
オレが若い頃はChuck DのラップでLouis Farrakhan(ネイション・オブ・イスラムの最高指導者)や彼らの活動を知ったものだ。
そして彼を真似て大きなメダルを胸に下げていたな。
昔のヒップホップはライフスタイルに大きく関与していた。
あの頃のアーティストには活力がみなぎっていたし、ピュアだった。
しかし企業が音楽を支配するようになり、音楽はソウルを失くしてしまった。
オレは常々ヒップホップアーティストとはリーダーだと思っていた。
Big Daddy Kane然り、KRS-One然り、NWA然りだ。
聞いていて心が気持ちいいから、リスナーはその音楽と繋がるんだ。
精神的な気持ちよさがなければ、繋がらないよ。
Brand NubianとかA Tribe Called QuestとかJohn Coltraneの古い曲を聞くと、今のヒップホップとの違いがよく分かる。
ウチの娘は今12歳だが、かつてオレがKRSから受けたのと同じような影響を彼女もNicki Minajから受けているのだろうか?」