南アフリカの音楽イベント"Macufe African Cultural Festival"に出演したT-Painに対し地元アーティストから「態度が横柄過ぎる」と批判の声が挙がっている(AllHipHop)
地元紙Sunday Worldによると、他のアーティストを追い出して楽屋を独占したり、自分のパフォーマンスを近くで見るのを禁じたりと、イベントに出演した地元のアーティストに対しT-Pain側から様々な要求や規制があった模様
↓南アフリカの女性シンガーThembi Seeteのコメント
「パフォーマンスの機会を与えてくれたオーガナイザーには感謝している。
だけど、あのイベントで私は信じられないような扱いを受けた。
T-Painのパフォーム中、ステージの傍から離れろと言われたわ。
アメリカのアーティストは私達と対等に接しようとしない。
それは悲しいことよ」
↓Thembi Seeteのマネージャー
「彼女はT-Painのパフォーマンスを見ようとステージの近くに座っていた。
するとセキュリティがやってきて「見えないところに行け」と言う。
「オールアクセスパスを持ってる」と言っても、「とにかく離れろ」だからね。
「この酷い扱いをメディアに暴露する」と言ったら、引き下がったよ。
今回だけではなく、海外からアーティストが来るといつもこんな感じさ」
一方この訴えを聞いたイベントのオーガナイザーは文化、風習の違いを指摘している
「皆が自分のことばかりを言ってはいけない。
乱暴にステージから追い払おうとした訳ではないんだから。
逆に自分のパフォーマンスを終えたアーティストが再びステージに上がるべきではないし、近くでT-Painのパフォーマンスを見ようとするのもよくない」
地元紙Sunday Worldによると、他のアーティストを追い出して楽屋を独占したり、自分のパフォーマンスを近くで見るのを禁じたりと、イベントに出演した地元のアーティストに対しT-Pain側から様々な要求や規制があった模様
↓南アフリカの女性シンガーThembi Seeteのコメント
「パフォーマンスの機会を与えてくれたオーガナイザーには感謝している。
だけど、あのイベントで私は信じられないような扱いを受けた。
T-Painのパフォーム中、ステージの傍から離れろと言われたわ。
アメリカのアーティストは私達と対等に接しようとしない。
それは悲しいことよ」
↓Thembi Seeteのマネージャー
「彼女はT-Painのパフォーマンスを見ようとステージの近くに座っていた。
するとセキュリティがやってきて「見えないところに行け」と言う。
「オールアクセスパスを持ってる」と言っても、「とにかく離れろ」だからね。
「この酷い扱いをメディアに暴露する」と言ったら、引き下がったよ。
今回だけではなく、海外からアーティストが来るといつもこんな感じさ」
一方この訴えを聞いたイベントのオーガナイザーは文化、風習の違いを指摘している
「皆が自分のことばかりを言ってはいけない。
乱暴にステージから追い払おうとした訳ではないんだから。
逆に自分のパフォーマンスを終えたアーティストが再びステージに上がるべきではないし、近くでT-Painのパフォーマンスを見ようとするのもよくない」