先週金曜、テキサス州ダラスの中学校で公演を行ったGorilla Zoe
生い立ちからラッパーとして活躍するようになった今日までの生涯を振り返り、学校で勉強することの大切さを説くポジティブなトークだったが、公演後に生徒に手渡されたポスターが議論を呼んでいる(DallasNews)
ポスターは来週発売されるGorilla Zoeの2ndアルバム「Don't Feed The Animals」のジャケ写のアートワークを使ったもので、大量の紙幣を前に葉巻と酒の入ったグラスを手にZoeがポーズを決めるGangsta路線のデザイン
保護者からは
「こんなものを全生徒に持ち帰らせるなんて」
「学校は何を考えているの」
とクレームが上がり、ダラスの市民活動家も
「公演では立派な話をしたかもしれないが、行動が伴ってない。子供達が混乱してしまう」
と非難の声を上げている
↓問題のアートワーク
http://awfulmarketing.com/wp-content/uploads/2009/03/gorilla.jpg
生い立ちからラッパーとして活躍するようになった今日までの生涯を振り返り、学校で勉強することの大切さを説くポジティブなトークだったが、公演後に生徒に手渡されたポスターが議論を呼んでいる(DallasNews)
ポスターは来週発売されるGorilla Zoeの2ndアルバム「Don't Feed The Animals」のジャケ写のアートワークを使ったもので、大量の紙幣を前に葉巻と酒の入ったグラスを手にZoeがポーズを決めるGangsta路線のデザイン
保護者からは
「こんなものを全生徒に持ち帰らせるなんて」
「学校は何を考えているの」
とクレームが上がり、ダラスの市民活動家も
「公演では立派な話をしたかもしれないが、行動が伴ってない。子供達が混乱してしまう」
と非難の声を上げている
↓問題のアートワーク
http://awfulmarketing.com/wp-content/uploads/2009/03/gorilla.jpg